こんばんは。 2年マネの蔵です。 本日の練習は、速攻練習、6:6を行いました。 ▽輪島(1年) ![]() ▽中惣(3年) ![]() ▽青沼(3年) ![]() ▽齋藤(1年) ![]() ▽宮地(2年) ![]() ▽橋口(1年) ![]() ▽本田(2年) ![]() ▽左から佐々木(1年)小林(3年) ![]() ▽中村(1年) ![]() 速攻練習や、6:6の時にプレーについての話をしている姿が多く見受けられました(^∇^) ずっと課題にあげられているコミュニケーションですが、ちょっとずつ良くなってきているのではないかと思います ![]() 来週には関大遠征があるので、チームの雰囲気をどんどん盛り上げていってほしいです! 今日は秋学期の成績発表だったので、 安堵の表情を見せてる人や、中には発表をどきどきになりながら待っている人もいました ![]() ![]() 進級がかかわってくるとシビアなものですね、、、( ; ; ) 何はともあれ結果は変わらないので、 切り替えて来年に繋げましょう! 明日はOFFなので、疲れがとれる過ごし方をしてください(^◇^) みなさん、お疲れ様でした。 明日はOFFです。 明後日の練習は10時から行います。 それでは本日の報告を終わります。 失礼致します。 |
2019年02月27日
2月27日(水)練習報告
2019年02月26日
2月26日(火)練習報告
こんばんは。 1年マネの古川です。 本日はウエイトトレーニング行いました。 ▽山本晃(3年) ![]() ▽左から大日向(3年)齋藤(1年)坂本・宮地(2年) ![]() 拓海さんを見つめる4人 ![]() ▽橋口(1年) ![]() ▽小林(3年) ![]() ▽西(1年) ![]() ▽横山(2年) ![]() ▽宮腰(3年) ![]() 今日はMAX測定を行いました! 今日の結果でペナルティをどうするか決めることになっているので、ここ数ヶ月の自主トレはこの日のために頑張ってきたという人がたくさんいると思います! 前回の12月の測定よりも上がっている人がほとんどだったようで自主トレの成果が出ていました ![]() ![]() 今日で一段落つきましたが、今後も練習後の「ウエイト行こ〜」が聞けることを願います!! 明日は定期戦ぶりのハンドボールです。 日曜日のミーティングの内容を思いだしながら練習するよう意識してみてください ![]() 今週も1週間頑張りましょう ![]() みなさんお疲れ様でした。 明日の練習は10:00から行います。 それでは本日の報告を終わります。 失礼致します。 |
2019年02月24日
2月23日(土)法立定期戦
こんばんは。 2年マネの蔵です。 本日は立教大学と定期戦を行いました。 【試合結果】 OB戦 法政21(12-12,9-7)19立教 現役戦 法政24(10-16,14-15)31立教 【個人得点】 *OB戦 青沼…7点 中惣…2点 佐々木…4点 中村…3点 前田…2点 ▽左から山口さん、広政さん 山口さん(平成7年度卒)…2点 広政さん(筑波大OB)…1点 広政さんはスケットとしてお越しいただきました^^ *現役戦 松岡…9点 本田拓…2点 山本祐…2点 服部…2点 山本晃…1点 小林…1点 本田悠…3点 柿沼…1点 輪島…2点 西…1点 ![]() ![]() ▽佐々木(1年) ▽宮地(2年) ▽前田(1年) ▽青沼(3年) ▽中惣(3年) ▽佐藤監督 監督もOB戦にGKとして出場されていました! ▽能條(3年) ▽松岡(3年) ▽山本晃(3年) ▽柿沼(2年) ▽横山(2年) ▽左から中村(1年)相場(2年) 今回の定期戦は立教大学にて行われました! 法政としては、新チームになってから始めてユニフォームをきて試合をしました。 2月に入ってからは練習試合の回数を増やして徐々にゲーム慣れしてきてるとは思いますが、前後半のある試合をおこなったことはありませんでした。 そう言った意味で1試合を通して、 どう戦っていくのかチームを見つめ直す良い機会になったと思います! OB戦では、OBの方々の足りないところを現役が埋め合わせて試合を行いました。 OBの山口さん、広政さんのお二方は実業団でプレーされていた方で、さすが!と思わせられるプレーでした ![]() 佐藤監督もキーパーとして出場し、 ナイスセーブが沢山みられました! なかなかこのような機会がないので、 現役の選手にとっても良い刺激となったことでしょう! 現役戦は、力の入った試合でした! 関東リーグで対戦する相手なので、 お互いに春リーグのことを意識していたと思います。 法政は立教を追いかける展開となりました。 まだまだチームの形がみえてこなく、 探りながらゲームを進めていった感じがしました。 立教ペースで試合は進みましたが、 ルーズボールや、ディフェンスでの当たり、 個人のシュートは相手がどこであれ、試合の展開に左右されてはいけないものです。 この定期戦を通して、 1試合を戦う上での課題が浮き彫りになりました。課題があるだけ伸びしろもありますね(^ν^) 今日の試合からそれぞれに危機感が芽生えたことと思います! この結果をしっかり受け止めて また練習に取り組んでいきましょう ![]() 立教大学の皆さん、ありがとうございました! ![]() 春リーグでは好ゲームになるよう精進して参りますので、よろしくお願い致します! 皆さんお疲れ様でした。 明日は10時から練習です。 それでは本日の報告を終わります。 失礼致します。 |
2019年02月22日
2月21日(木)練習試合 vs国士舘・明治・環太平洋
こんばんは。 1年マネの古川です。 本日は国士舘大学・明治大学・環太平洋大学と練習試合を行いました。 【1試合目】 法政:13-12:明治 松岡…6点 服部…1点 本田悠…3点 橋口…1点 輪島…1点 西…1点 【2試合目】 法政:12-14:国士舘 松岡…5点 小林…1点 柿沼…2点 西…3点 佐々木…1点 【3試合目】 法政:15-10:環太平洋 青沼…2点 大日向…1店 本田拓…1点 中惣…1点 手島…4点 宮地…1点 輪島…3点 齋藤…2点 前田…1点 ▽佐々木(1年) ▽服部(3年) ▽松岡(3年) ▽西(1年) ▽柿沼(2年) ▽輪島(1年) ▽能條(3年) 今日は晃大さんと祐輝さんがお休みだったので、イレギュラーな形での試合となりました。 今後、いつもフルのメンバーで戦えるとは限らないのでいい経験になったのではないかと思います ![]() 今日の試合は、新チームに入ってからずっと課題としてあげられている声出しがいつもより少なかった印象です。 どんな場面でも全員で声をかけあい、雰囲気良く試合に挑めるようになってほしいと思います! フィジカルテストや練習試合で疲れが溜まっているようなので明日はオフになりました! ゆっくり休んでリフレッシュしてください ![]() 明後日の立教定期戦も気合いをいれていきましょう ![]() ![]() みなさんお疲れ様でした。 明日はオフです。 明後日は立教大学新座キャンパス体育館に12:40に集合です。 それでは本日の報告を終わります。 報告が遅くなり、申し訳ございません。 失礼致します。 |
2019年02月20日
2月20日(水)練習報告
こんばんは。 2年マネの蔵です。 本日の練習は速攻練習、ミニゲームを行いました。 ▽輪島(1年) ▽柿沼(2年) ▽中惣(3年) ▽相場(2年) ▽左から橋口(1年)本田(3年) ▽横山(2年) ▽山本祐(3年) ▽小林(3年) ▽左から青沼、服部、松岡(全3年) ▽齋藤(1年) 今日の練習はチームで統一したプランをもってプレーすることを意識していました ![]() ![]() 先日、ローランドコーチからプランを持つことの強みを教わったのでさっそく練習で取り入れています! 同じ練習メニューであっても 何に重点をおいて練習するかによって 身につく力が変わってきます。 ひとつのことをやろうとすると 今までやってきたことが出来なかったり、 ミスが増えてしまうことはよくあります。 ですが、あえて複雑な要素を加えて 練習することによって試合での対応力が 身についていくようです ![]() 明日は国士舘大学で先週と同じ相手との練習試合です。 この1週間、練習試合ででた課題をもとに 練習してきたと思うのでやってきたことが 活かせるといいなと思います^^ 晃大さんと祐輝さんがおられませんが、主力メンバーがいない状況でどこまでやれるのか試す機会と捉えることもできます!松岡さん、悠也を中心に頑張っていきましょう! ![]() みなさんお疲れ様でした。 明日は国士舘大学多摩キャンパス体育館に9時30分集合です。 それでは本日の報告を終わります。 失礼致します。 |
2月19日(火)練習報告
こんばんは。 1年マネの古川です。 本日はフィジカルチェックを行いました。 ▽左から横山・本田悠・坂本(全2年) ▽服部(3年) ▽飯野(1年) 怪我のため計測係でした。ありがとう ![]() ▽松橋トレーナー(2年) ▽左から中村(1年)大日向(3年) 測定中:相場(2年) ▽柿沼(2年) ▽左から山本晃・青沼(3年) ▽左から本田拓(3年)齋藤(1年) まだ余裕がある時のシャトルラン ![]() ![]() 今日は関節可動域測定、筋力測定、SMBT(メディシンボールをどこまで投げられるか)、立ち幅跳び、チンニング、シャトルランの測定を行いました! 普段はなかなかできない機械を使って計測するものもいくつかありました ![]() 今日の計測で今の自分にはなにが足りていて何を不得意とするのかわかったと思うので、今後のトレーニング等に活かしてほしいと思います! 次の計測までにまた数値が上がっていることを期待しています ![]() 今週は練習試合と立教定期戦があります! 忙しい1週間になりますが、今週も頑張っていきましょう ![]() ![]() みなさんお疲れ様でした。 明日の練習は10:00から行います。 それでは本日の報告を終わります。 失礼致します。 |
2019年02月17日
2月17日(日)練習試合VS環太平洋大学
こんばんは。 2年マネの蔵です。 本日は環太平洋大学と練習試合を行いました。 【試合結果】 1試合目 法政10-11環太平洋 2試合目 法政15-5環太平洋 3試合目 法政19-15環太平洋 4試合目 法政17-7環太平洋 【個人得点】 *1試合目 服部…2点 松岡…3点 佐々木…2点 西…3点 *2試合目 小林…5点 中惣…2点 能條…2点 山本晃…2点 本田拓…1点 本田悠…1点 柿沼…1点 輪島…1点 *3試合目 松岡…7点 服部…2点 山本祐…1点 能條…1点 山本晃…3点 本田拓…1点 本田悠…1点 柿沼…2点 坂本…1点 *4試合目 青沼…3点 中惣…1点 坂本…1点 輪島…6点 橋口…5点 前田…1点 ▽本田(2年) ▽左から佐々木(1年)松岡(3年) ▽西(1年) ▽左から本田、小林(両3年) ▽前田(1年) ▽横山(2年) ▽青沼(3年) ▽山本晃(3年) ▽齋藤(1年) ▽中惣(3年) ▽坂本(2年) 先週から練習試合を何度か行ってきてますが、今日は3回目の練習試合でした。 これまでの練習でのプレーを見てキャプテン、副キャプテンが中心となってメンバーを固め始めています。 今日はディフェンスの形を変えたり、 メンバーを入れ替えたりしながら試合を行なっていました。 試合を見ているとコートに立つメンバーによって元気の良さや、盛り上がりかたが違っているように感じました ![]() ![]() どの選手が入ってもチームの雰囲気が明るくなるように気持ちの面で温度差が生じないようにしていきたいですね! 最後の集合で、晃大さんが言っておられましたがコミュニケーションをもっともっととって欲しいとおもいます!^^ 会話することで減らせるミスもあると思うので、相手に隙を見せないように細かいところまで突き詰めて練習していきましょう! 来週は練習試合、定期戦とハードな1週間となります。明日のOFFは体をしっかり休めてください ![]() ![]() 皆さんお疲れ様でした。 明日はOFFです。 明後日の練習は10時から行います。 それでは本日の報告を終わります。 失礼致します。 |
2019年02月16日
2月16日(土)練習報告
こんばんは。 2年マネの蔵です。 本日はミーティング、サッカー、ウエイトトレーニングを行いました。 ▽輪島(1年) ![]() ▽相場(2年) ![]() ▽左から横山、柿沼(両2年) ![]() ▽山本祐(3年) ![]() ▽橋口(1年) ![]() ▽中惣(3年) ![]() 部内で話題のヘアスタイルです(笑) ▽本田(2年) ![]() ▽中村(1年) ![]() 今日はミーティングから始めました。 ミーティングでは、春リーグの日程を確認して世界選手権を見て思ったことを発表しました。 発表を聞いていて世界の強いチームから学ぶことが沢山あるんだなと思いました ![]() 格上のチームからアイデアをもらって いろいろと試しながら自分たちのものに していけるといいですね! ウエイトトレーニングでは 時間を区切って短い時間で集中して 行なっていました。 MAX測定が近づいてきているので 最後の追い込みに突入です ![]() トレーニングをするときは 今鍛えている部分が実践に移った時に どう活かせるのかをイメージすると モチベーションにもつながるはずです! 明日は練習試合なので ローランドさんから教えていただいたことや、この前の練習試合ででた課題を思い起こしながら有意義な時間にしたいと思います。 みなさん、お疲れ様でした。 明日は10時から練習を行います。 それでは本日の報告を終わります。 失礼致します。 |
2月15日(金)練習報告
おはようございます。 1年マネの古川です。 昨日の練習はミーティングの後アップゲーム、4:4、ミニゲームを行いました。 ▽宮地(2年) ![]() ▽青沼(3年) ![]() ▽横山(2年) ![]() ▽飯野(1年) ![]() ▽左から服部(3年)坂本(2年) ![]() ▽左から田島(4年)松橋トレーナー(2年) ![]() 昨日は走さんが来てくださりました ![]() 昨日のミーティングでは、先日の練習試合のビデオを見ながらローランドコーチからアドバイスをいただきました! この一球を止める!や決める!という気持ちがとっても大切です。 1度ミスすると連続失点になりがちですが、気持ちを切り替えて次の一球に集中してほしいと思います! おしえていただいたことを練習や練習試合でどんどん挑戦してください ![]() みなさんお疲れ様でした。 本日は10:00から練習を行います。 それでは報告を終わります。 報告が遅くなり申し訳ございません。 失礼致します。 |
2019年02月14日
2月13日(水)練習試合vs国士舘・明治・環太平洋
こんにちは。 2年マネの蔵です。 本日は国士舘大学にて、国士舘大学・明治大学・環太平洋大学と練習試合を行いました。 【試合結果】 1試合目 法政12-8明治 2試合目 法政8-18国士舘 3試合目 法政17-9環太平洋 【個人得点】 1試合目 山本晃…5点 服部…2点 柿沼…2点 坂本…1点 西…2点 2試合目 山本祐…3点 宮地…1点 本田悠…1点 輪島…1点 佐々木…1点 中村…1点 3試合目 坂本…2点 相場…1点 宮地…1点 輪島…3点 西…5点 橋口…2点 前田…1点 中村…2点 ▽本田(2年) ![]() ▽中村(1年) ![]() ▽左から輪島、佐々木(両1年) ![]() ▽橋口(1年) ![]() ▽左から本田、大日向(両3年) ![]() ▽山本祐(3年) ![]() ▽宮地(2年) ![]() ▽坂本(2年) ![]() ▽服部(3年) ![]() ▽手島(2年) ![]() ▽能條(3年) ![]() ▽山本晃(3年) ![]() 国士舘大学で、3チームと練習試合を行ってきました。 日曜日の練習試合には行けなかったので 久しぶりに他の大学と試合をしてるところを 見れました^^ 30分の試合を通して、 前よりも動きが軽やかになったような 気がしました! 新チームが始まってから沢山走ってきたので その成果が表れ始めているのかな〜。と🤔 まだまだチームを作っている段階だと思いますがそれぞれの大学に特徴があります。 いつも見ていると当たり前に感じられることも他の大学の人の目にはどのように映ってるのかなと疑問になりました(笑) 今年の法政がどんなチームに仕上がるのかとても楽しみです ![]() ![]() みなさんも楽しみにしていてください! 明日の練習はミーティングから行うので ビデオを見て課題を明確にして 練習に取り組んでいきましょう! みなさん、お疲れ様でした。 明日の練習は10時から行います。 それでは報告を終わります。 更新が遅れてしまい、申し訳ありません。 失礼致します。 |